Quantcast
Channel: レスト戸田FCのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1781

2月20日(月)レスト戸田FC選手クラス 練習日!!

$
0
0

こんばんは!

本日行われた、レスト戸田FC選手クラスの様子をアップします!

まず1・2年生について!
今日はキックフェイントしてからパスの対面パスをしました!
そこでは、蹴る動作とフェイントの動作を一緒にする事を意識して行いました!
身体を大きく使うために手を回す事や足をしっかり振りかぶることを伝えていきました。
まだ完璧ではないですが、形にはなってきました!
これからも頑張っていこう!
{8A3ECB9D-63A9-45DF-AEE0-7C668B11ED6D}

{17F7CE52-2A55-44ED-8540-488AD66AF49C}

{1A73BCF7-D17E-474A-B4BC-1AF3D929D035}

{8972918F-C263-4472-9CC7-AE46B24660E9}


続いて3・4年生について
シャトルラン→ドリブル〜ターン→パス&レシーブ(ボールの受けた方)→4対4のマンツーマンでのキープゲーム→人数ゲームの流れで行いました!
練習の時は必ず勝ちたい気持ちを出すことは常に言ってきてます!それを意識することで責任を持ってプレーしなければ勝つことができません!

トレーニングの中では状況判断、ボディシェイプ(体の向き)、ファーストタッチを意識させました!
いまこのクラスに求めていることなので、一人一人が意識して練習していこう!
{3D4EAD10-AC7B-425B-98F5-DC79626392CE}

{69A41A6C-416C-444D-98BA-0DF0AA264446}

{7902DD67-8312-44B3-BA28-49DA0A5C02E1}


続いてサテライトについて
今日も対人練習を主に行いました。

その中で、攻守の切り替えの所を意識しながら練習を行いました。
攻撃→守備になった時の切り替えが遅く、簡単に突破されてしまう事があったので、次回のトレーニングからしっかり意識して練習していこう‼︎


最後にトップについて
トップは連動して崩すトレーニングをしています!
連動して裏でもらう動きは出来てきてます!
そこでより攻撃にしやすくする為にも、足元で受けた時に前を向くことを意識して行いました!

ファーストタッチで前を向くことで、シュート・ドリブル・パスの選択肢があるので、より攻撃へのバリエーションが増えてきます

より怖い選手になれるよう頑張っていこう!
{13BBA735-2A69-49D2-A3DD-A7A83B68C7E6}

{52B0E13E-0568-4D98-92DB-8D2F9BF0CCE0}

{C5AC813D-6DCD-4BF8-B6C6-779760E3A4DE}

{9322EF97-CA0D-4196-9CCD-6548D4E90EA9}





Viewing all articles
Browse latest Browse all 1781

Trending Articles