Quantcast
Channel: レスト戸田FCのブログ
Viewing all 1781 articles
Browse latest View live

8月21日(月)ジュニアサッカーチーム トップクラス!

$
0
0

こんばんは!

トップクラスの練習模様をアップします!

今日は違った練習を行いました!
まずシュート練習から行ったのですが、ただのシュート練習ではなくドリブルからのシュートです!
ドリブルしている流れのままシュートを打つ練習でみんな大分苦戦していました!
でもいまのトップチームに足りない部分でもあるので改善して行こう!

次に、ゲーム要素をいれた、ダイレクトパス練習を行いました!
ひざ下を目安にロープで線で決めてしました!
みんなロープを超えていて、自分たちがどれだけ技術がないのか実感したと思います

これから、1日1日を大事にしていき上を目指して行こう!!

{D4A9E842-B25E-464B-9E5B-3AF5B0A31668}

{E3486FDA-2840-4A86-9C21-910801B48FC6}

{12BA6934-C007-48E3-847E-C40F78ED621C}

{E9166B2E-C51F-4358-B50A-B912ADC4767B}





8月4日(金)レスト戸田FC ジュニアサッカースクール練習日!!

$
0
0
こんばんは!!

本日行われた、ジュニアサッカースクールについてアップします!!

まず最初に1・2年生クラスについて。
今日は新しいフェイントを練習しました。
今日が初めて練習したので、中々思う様に出来なくて、みんな悪戦苦闘していました。
ただ、対人練習では先月練習していたフェイントにチャレンジする選手達が居たので、良かったと思います!!
この調子で、沢山チャレンジして、新しいフェイントをマスターしよう!!
{4E8C7E36-F73B-4D2A-842B-46DA8C5B512A}

{7E57DA5F-F990-4261-B4C5-6F011AE99596}

{4C9BAA0B-92C3-46C9-BBAE-E947E80618F8}

{5EA9B3D1-0A67-4003-8AFF-EAAE9C87F07A}

続いて3・4年生クラスについて。
3・4年生クラスも新しいフェイントを練習しました。
回数を重ねて行くうちに、徐々に出来る様になり、良かったと思います。
ただ、対人練習やゲームの中で、今まで練習したフェイントにチャレンジする選手達が少なかったかなと思います。
何事もチャレンジする事を忘れず取り組んでいこう!!
{A1688370-4FA6-4DD2-B360-A801E1C917F6}

{CF54F63F-75FD-4705-B948-943C3921F571}

{EE7B7272-6104-4A08-BB92-70D290B6B352}

最後に5・6年生クラスについて。
5・6年生クラスも新しいフェイントを練習し、ほとんどの選手が出来る様になっていました。
対人練習、ゲームの中でも今まで練習したフェイントにチャレンジする選手達が居たのは良かったと思います!!
1つ1つのプレーの質に拘って、日々の練習頑張っていきましょう!!
{45433DF7-B143-450E-A488-A8E039367078}

{46991CDD-7544-45AA-A38A-680ACBFF6F2D}

{62B97A84-E60F-4EEB-AAFA-8B938B2C6EA5}

{8AD5B3DA-8F5E-4049-B776-04EE411DA3FC}



8月5日(土)レスト戸田FC U-15 草津遠征 2日目!!

$
0
0
U-15草津遠征2日目を終えます。

予選リーグを終えて…
4試合行い、どのチームにもボールポゼッションは上回る状況でした。
その中で、勝ちきれないチーム状況であると認識したと思います。
攻守ともにミスからリズム、流れを失うシーンが多く、勝つ流れにもっていけない。
各選手の意識で変えられる状況だと思います。
3日目の順位決定リーグでは勝てる流れにもっていけるように、各選手は意識してほしいと思います。
予選リーグ後に、他グループで2位だった芝浦工業大学柏中学校と練習試合を行いました。
その試合では、3-1で勝利することができました。
予選リーグの試合よりも、攻撃のバリエーションも増え、得点もしっかり決めることができ、勝利で終われました。
他グループの上位チームにも、自分達のサッカーができることで、結果がついてくることを実感したと思います。
予選リーグでも力を出すことができれば、もっと上位に食い込む力があったと思います。非常に残念な結果になってしまいましたが、これがサッカーなんだと思います。
明日の順位決定リーグ勝ちきれるように頑張ります。

◯予選リーグ:3試合目
レストFC 4(3-0)(1-0)0 立正大学附属立正中学校

ボールポゼッションをしながら、いい攻撃を仕掛けることが出来ていました。
精度を上げることで、もっといい攻撃ができるので意識していきたいと思います。

◯予選リーグ:4試合目
レストFC 1(0-1)(1-0)1 座間FC

引いて守る相手に対して、単調な攻めをしてしまい、1点返すことしか出来ませんでした。
各自が意図を持つことで、もっと流れは変えられたと思います。
相手との駆け引きをもっと楽しもう。

明日のスケジュール
3位リーグ
◯1試合目
9:00〜 JFA Veragista
◯2試合目
14:00〜 かながわクラブ

{EA8FF02D-0554-4960-9CC6-FD05CBCBA6C4}

{DF7C54AB-D6BA-4E14-A3F0-54C31250A977}

{591C3127-8956-4649-9462-C4A715023EF4}

{02F1346A-8A4E-4536-8D2B-B1F1126333AC}

{2F36C043-3024-4AAD-A251-49CCEF007FBB}

{DFCBB073-E58E-454C-ACE7-CC9D58EE5759}

{12FDD53F-D3F7-4E4F-B768-5697A131242D}

{4EFB89CC-2E0C-480B-943B-15B2DAB386FC}

{187BEB4C-16D1-46E6-8E13-C255AF747399}

{06EF1953-B751-48BA-86A3-18F602C5113B}

{CFDCD1EA-D391-4026-8AD9-5B6E196C3988}

8月6日(日)レスト戸田FC U-15 草津遠征 最終日!!

$
0
0
ジュニアユースチーム草津遠征最終日を迎えました。
21時頃レストに戻ってきました。
選手のみんなお疲れ様。
夏休み試合がたくさん組まれているので、今回の経験を次に繋げてほしいと思います。
草津遠征ではサッカーだけではなく、私生活からサッカーに向き合うように意識しました。
人が嫌がることを率先してやること。
このことから気を使えるようになると思います。
合宿だけで終わらずにどんどん気を使っていきましょう。

本日の結果を報告します。
◯順位決定リーグ:1試合目
レストFC 1(1-1)(0-0)1 JFC Veragista

選手同士の距離間が良くなった為、少ないタッチでボールを回せるようになってきました。
ミスでの失点から1点を取り返しましたが、その後、追加点をあげることはできませんでした。
決定力不足の部分は課題ですが、攻撃のバリエーションは少し増えてきたと感じた試合になりました。

◯順位決定リーグ:2試合目
レストFC 2(0-0)(2-0)0 かながわクラブ

ボールポゼッションをしているなかで、攻撃のスイッチを入れるタイミングをチーム内で共有することが大事だと思います。
シュートまでもっていく回数を増やすことも決定力不足を改善するには、重要なことだと思います。
最終戦を勝利で終えれたことはよかったです。
3位リーグ1位で終え、15チーム中7位という結果でした。

{6336F8B7-DA56-4D28-8DC8-CD34240A1F17}

{D92F1858-E284-42BA-98C3-9B5051928C43}

{D327459E-D0D8-4F83-938A-9C5EA4B026EC}

{88A2B7AB-BC8C-4BCA-8863-21CEE0482278}

{C4620333-4E98-4B8C-8B10-C8E344D65BDA}

{929EE4C3-B9D6-4FD4-BDF5-E0650702A48C}

{3F550F34-B356-4F2D-9936-711D3F6298C7}

{995AE724-7925-4713-9B79-92C5C8E95611}

{A37F2C6C-7042-47AF-8E98-171995407D3A}

{B4089FE3-BD1D-49ED-9BDC-CF4AC87494AD}

{E5E5E833-F5A4-4923-8592-EAE68077F7BE}

{B5E3284B-03DF-490E-BF08-6B0766A07BA7}



8月17日(木)3.4年生の練習試合について

$
0
0
本日の練習試合は予定通り開催致します。
宜しくお願い致します。

8月17日(木)レスト戸田FC ジュニアサッカーチーム 3.4年生 練習試合!!

$
0
0
本日愛徳さんと練習試合を行いました。
雨で練習試合が出来るか微妙な状況でしたが、なんとか行うことが出来ました。
愛徳さんありがとうございました。

土日のビアンコーネカップに向けての最終調整になりました。
色々な課題は出ましたが、色々なオプションを考えられたことや、選手の状況を把握できたのは収穫でした。
ビアンコーネカップでは、選手の良い部分をたくさん出せるようにサポートしたいと思います。
選手のみんなは、自分の最大限の力が出るような準備をしましょう!!

{F06F73CD-1BCD-412B-B72C-839C2E520EB7}

{B4168962-0324-40FF-BFB7-3299DC3D9DAB}

{A441BCE4-E3B2-4206-9934-F1D96C2DD30D}

{74763437-0903-43C0-8A59-96A7F2E76296}

{C2AF9C45-0F39-4830-A335-465675484132}

{A5817F6B-6DF6-4303-ADB3-D491BD2E817B}

{978ECABD-6F64-4559-8658-D8F286A7E630}

{54530987-7AE3-4BAE-BB17-2EFE3830EACB}

{8059E8F7-BB77-4856-869B-709DC677445D}

{3C444D6E-8AC8-4D71-8779-5C2D1610CB0C}

{44F5ED14-DBED-4CCA-AE9D-C88EC10F580E}

{10B5A2BE-480C-45C8-9D24-C3154517D180}

{C09CAEBF-31C4-4AF1-9EBB-6229C7791CBD}


第20回 2017 ゴールデンエイジ民報ビアンコーネカップ 3・4年生遠征合宿‼

$
0
0

第20回 2017 ゴールデンエイジ民報ビアンコーネカップに参加してきました。
現5年生が去年前期大会準優勝、後期大会3位と好成績を残してきた大会でもあります。
福島県・県外の強豪も集まり、合計24チームの頂点を目指す大会です。
去年の成績を上回るには優勝しかない状況の中、約1年間4年生とともに、この大会に向けて準備をしてきました。
今回のテーマとして以下のことを意識して行いました。
【前向きな声がけをして、いい雰囲気でサッカーをし、力を出し切る】
【チームが1つになる為の行動】
【感謝の気持ちを結果で伝える】
このテーマをクリアするために、選手全員が積極的に行動に移してくれました。
結果見事24チームの頂点に立つことが出来ました!!
選手のみんなおめでとう!!
最高の2日間にしてくれたことを感謝したいと思います。

約1年間の成果が出て本当によかったです。
3年生のときには、ゼロリーグ、U-9大会、U-9フットサル大会、招待大会、練習試合。
4年生になり、U-10リーグを中心に調整してきました。
この学年は同じ時間に同じトレーニングをしているわけではなく、各カテゴリーで個人のスキルアップを図り、試合で調整する状況でした。
難しい状況の中、厳しいトレーニングを行い、辛かったり、サッカーが嫌になったりしたときもあるかもしれません…
この結果を出すために、やってよかったなと思ってくれていれば幸いですし、もっと高みを目指すきっかけになってもらえればと思います。
まだまだ通過点です。
結果を出せた分、自信に変えて、これからのサッカー人生に生かしていってほしいと思います。
後期大会もありますので、夏・秋連覇を目指して頑張っていきましょう。
保護者の皆様、合宿に参加させて頂き、会場でも温かいご声援、サポートを本当にありがとうございました。
選手達の感謝の気持ちを、優勝することで伝えられていれば幸いです。
今後ともサポート宜しくお願い致します。

【第20回 2017 ゴールデンエイジ民報ビアンコーネカップ結果】

☆予選リーグ☆

○第1試合目
レスト戸田FC 1-0 勿来フォーウィンズ
得点者:OG

◯第2試合目
レスト戸田FC 4-0 緑ヶ丘SSS 
得点者 コウイチロウ×3 リクト

◯第3試合目
レスト戸田FC 2-0 白河FC
得点者 コウイチロウ リクト

3戦3勝で1位リーグ進出!!

☆1位リーグ☆
◯1位リーグ第1試合目
レスト戸田FC 1-0 ルーヴェン高崎
得点者 ソウシ

◯1位リーグ第2試合目
レスト戸田FC 1-1 塩釜FC
得点者 チサト

決勝進出!!

◯決勝戦
レスト戸田FC 1-1 パレイストラ
PK戦3-2 
得点者 テッペイ

24チーム中、1位。
見事優勝で終えました。

{3CBBC378-B26F-4592-9BEE-6991FDACB5F0}

{27E6BAB8-C9BE-4D3A-8709-DAD03027415A}

{CD5B8E3E-AFCF-465D-BC1F-31F020B9B08A}

{E309080E-DDE0-4770-95FB-B5ABA642B61E}

{6F69CC8B-BAF4-4DFD-9E45-90539C7BD9C0}

{4E724C4E-1716-4F7A-B131-92EFD8C19345}

{08C03DAA-07C1-486D-8561-F67FE5CDA200}

{5C9AF1C4-A933-49B7-B24C-023C89886FE5}

{A935ACDC-85A4-4131-B293-9E1C05A9903E}

{727528DD-E30C-4EA3-B051-2D2A5C09CE92}

{0F2110C7-B65E-4E50-9FAD-750E3EF99D7F}

{3677E5F2-57C9-44A0-8F90-FF33DC5B28E7}

{570EC77A-B072-40A2-8A8C-F78187724259}

{7071F55C-5C41-4CA6-9AF5-2E59006B9424}

8月21日(月)レスト戸田FC ジュニアサッカーチーム 練習日!!

$
0
0
本日ジュニアサッカーチームの練習日でした。
ユースIとサテライトの様子をアップします。
 
ユースIは、リフティング、浮き球処理、対面パスの基礎練習後に、3対3のトレーニングを行いました。
3対3では、攻撃と守備で意識することを考えながらトレーニングをしました。
しっかり意識してプレー出来る選手が増えるようにしてほしいと思います。

{1C074370-013A-4590-8C9D-1D3DF5556FD3}

{A3BFF423-E434-47CC-AFB1-1759A9737673}

{0B88D08B-DE8D-46FA-B3E2-86D61940CC48}

{D9724810-23C8-4FD3-89CD-41C127D3CD2D}

{9A2E3240-7B4C-489F-B88B-579293CC053E}

{D172BA55-9AC4-4A2E-89C3-B6081F2D3BDA}

{E035A30A-0E7D-420B-AE04-E388BC56985E}

{EAA6725B-AA93-47A9-96EA-DB98EA4FA493}

{553AC524-F468-4444-90AC-7D2BF5B139CD}

サテライトは走りからスタート。
しっかり体力アップしましょう。
追い込まないと体力はつかないぞ。
対面パスをやってから、サイドからのクロスのトレーニングとサイドの崩しのトレーニングを行いました。
自分の選択肢を増やす為の動きやイメージを持ってプレーしてほしいと思います。
グループになるので、1つ1つのプレーを大事に、仲間なことを考えながらプレーしてみよう。

{5F7C6B99-4560-4BA6-858E-4EEF573E4799}

{ED72EECF-9BF6-46DF-B1DD-005C6E0AC865}

{982F4236-8799-42F2-8D6A-ECCA1B59C489}

{E7C55E86-A09B-404C-8CDA-3D95BF03C44C}

{11E515B9-A3FA-4075-8F12-31B69A0BA5D2}

{02FC185B-B2EC-45EF-9E10-4B614E6DADBA}


第20回 2017 ゴールデンエイジ民報ビアンコーネカップ 個人賞&祝勝会!!

$
0
0
ビアンコーネカップ個人賞をアップ致します。

優秀選手賞(オールスター選手に選出)
No.10
杉山 幸一郎
{F02C27B3-BBD2-44C6-BB4C-BB79AB423252}

優秀選手賞(オールスター選手に選出)
No.1
吹谷 勘太
{E4D64734-3960-4A2B-A4E8-8A8173AC02F0}

敢闘賞(フェアプレー賞)
No.7
宇野 吏玖人
{BA4A67BB-7098-4277-B3A6-17B33882BA99}

{F5DCC987-F98E-4F62-9232-C84B99745B63}

社長賞
No.8
小俣 創史
{D54A4C4C-9305-48D5-8F90-ECE95FAF76CF}

オールスター戦の様子
{8C81BADC-0BB8-4DE5-9E7B-76B931E33AFE}

{7411363D-B40B-4543-BE90-DCBFC5DD2321}

{860E48C4-45B8-446E-8CDC-A884787D7A85}

{E291F2E4-589D-4EDC-BC9B-1DFB38CE2E5E}

祝勝会の様子をちょっとだけ…

{8CC2D9A9-E4DC-4B49-A325-C3758B3AEE30}

{A7E49E6F-33B9-4987-8F55-998796C90A42}

{95B5476D-11D0-4C59-AA85-6081B1316352}

{382B1C06-926A-4342-A4FB-ED62B8A88842}

{94F4F9AE-8D07-4D79-93BA-B3AB614C8F60}

{6444E8D6-835B-4C37-9DB4-69E7E216EB5A}

8月21日(月)ジュニアサッカーチーム トップクラス!

$
0
0

こんばんは!

トップクラスの練習模様をアップします!

今日は違った練習を行いました!
まずシュート練習から行ったのですが、ただのシュート練習ではなくドリブルからのシュートです!
ドリブルしている流れのままシュートを打つ練習でみんな大分苦戦していました!
でもいまのトップチームに足りない部分でもあるので改善して行こう!

次に、ゲーム要素をいれた、ダイレクトパス練習を行いました!
ひざ下を目安にロープで線で決めてしました!
みんなロープを超えていて、自分たちがどれだけ技術がないのか実感したと思います

これから、1日1日を大事にしていき上を目指して行こう!!

{D4A9E842-B25E-464B-9E5B-3AF5B0A31668}

{E3486FDA-2840-4A86-9C21-910801B48FC6}

{12BA6934-C007-48E3-847E-C40F78ED621C}

{E9166B2E-C51F-4358-B50A-B912ADC4767B}




8月22日(火)レスト戸田FC ジュニアサッカーチームトップチーム練習日!!

$
0
0

こんばんは!!

昨日行われた、ジュニアサッカーチームトップチームの練習についてアップします。
昨日から、新しメニューを行っています。

中々思う様な動きは出来ず、選手達は悪戦苦闘していました。
新しい事を行う事、中々思う様にプレーが出来ないのは当たり前だと思います。
ただ、その新しい事にチャレンジする事を忘れず、取り組んでいこう。

全ては、自分の成長の為に必要な練習です。
それぞれが意識高く取り組んでいこう!!



8月23日(水)レスト戸田FC ジュニアサッカースクール練習日!!

$
0
0

こんばんは!!

昨日行われた、ジュニアサッカースクールについてアップします!!

まず最初に1・2年生クラスについて。
今日は今月練習している、ドラックブッシュの練習を行いました。
日々の練習から、頑張って練習している成果が徐々に出始め、出来る事が増えてきて、サッカーの面白さが実感出来ている選手達が居るんじゃないかなと思います。

これからの練習も一生懸命頑張って、今よりももっとサッカーの面白さを実感していこう!!

{FA8F5F04-DA0D-4FC5-BEF7-80F06058256D}

{BC7D6E95-9445-4C45-BDC3-3B67BD9A4BD3}

{7CF93F92-0A61-4A32-B570-4DF01E4616D6}

{CA6F3770-5F47-4269-AD63-7ED5F7A45335}


続いて、3・4年生クラスについて。
3・4年生クラスは、ドラックプッシュとドラックシザーズを練習を行いました。

練習しているテクニックにチャレンジする選手達が居てとても良かったと思います。
何事もチャレンジする事が大事だと思うので、今後もチャレンジする事意識して練習に取り組んでいこう!!
{1A6EC1A8-5E6E-4242-A85C-07C8B07D3170}

{460462D7-6FBF-4273-9AF5-CF88E6F14643}

{36E3C233-942D-49D6-81B8-AC9822316E4A}

{D6142388-E06D-461D-9AD6-10AD06B329B0}


最後に5・6年生クラスについて。
5・6年生もドラックプッシュとドラックシザースを練習しました。
対人練習の中で、練習したテクニックを使いながらプレー出来ていたので、良かったと思います。
ただ、ゲームになるとプレーに集中しすぎてしまい、周りが見えていない選手達が居ました。
頭は冷静にプレーが出来る様にしていこう!!
{8F9F3288-7F87-4ECD-B225-56407E8EBE6D}

{F5001F41-F835-44C8-8BC1-25D7D7D8CC16}

{1C384800-C232-4074-AB90-AA0C57F17498}

{09226F8E-27AE-43E6-8162-4F502BD69DD3}



8月26日(土)ユースⅠトレーニングマッチ@志木市秋ヶ瀬運動場

$
0
0

こんばんは!
更新が遅くなりました。

本日ユースⅠは、ペルナールさんと鴻巣FCさんと練習試合を行いました。
両チームの皆様、たくさん試合をさせて頂き、ありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。

また、本日はたくさんの保護者様が会場に駆けつけてくださり、本当にありがとうございました!
いろいろとご協力くださり、感謝の気持ちでいっぱいです。

さてゲームはというと、試合に勝つことはできましたが、意図したプレーをする事ができたかどうか。。。
うまくなる素質を持ち合わせている選手たちだと思うので、あとはアドバイスを積極的に取り入れられるかられないかです。
今日はサイドの選手に対するアドバイスと要求が多かったですが、意識して取り組んでいた選手にはチャンスが舞い込み、そうでない選手は相手と混戦のなかプレーしていました。
大切なのは気付きを得られるかどうかだと思っています。いつか気付ける土台を作りましょう。

来週末も練習試合が入るかもしれません。
頑張ってトレーニングしていきましょう。



お疲れ様でした。

8月26日(土)埼玉県クラブユースサッカー選手権 U-10大会 予選リーグ‼︎

$
0
0

こんばんは‼︎


本日行われた、クラブユースサッカー選手権大会U-10についてアップします‼︎

まず最初に試合結果について。

予選リーグ
第1試合
vs キッズパワー
3対2 勝ち
得点者 コウイチロウ×2 ジン

第2試合
vs 越谷シリウス
11対0 勝ち
得点者 テッペイ×4 コウイチロウ×3 ヒュウガ×2 ケイト リクト

第3試合
vs FEZNTS.FC
6対0 勝ち
得点者 ヒュウガ×2 ケイト×2 ジン リクト

予選リーグ3戦全勝‼︎
予選リーグ1位通過‼︎

続いて試合内容について。
今日は予選リーグ第1試合目から、厳しい戦いがスタートしました。
キッズパワーさんに2点を先制され、試合の主導権を握られる、厳しい状況からのスタートとなりました。
ただ、セットプレーからコウイチロウが反撃の1点を決め、その後またもやコウイチロウが、個人技から相手を次々と抜き、同点に成功‼︎
ただ、その後は一進一退の攻防が続き、引き分けを覚悟したロスタイム。
ジンが値千金の勝ち越しゴールを決め、逆転に成功‼︎
その後の、猛攻を今日キーパーを務めたエイタを中心に、体を張って守り逆転勝ちをする事が出来ました‼︎

その後の第2試合目、第3試合目は危なげなく勝利する事が出来ました。

今日の試合を見ていて、選手達は自信を持ってプレーが出来ているんじゃ無いかな。
と感じました。
決勝トーナメントでも、それぞれの選手達が自信を持ってプレーが出来る様に、日々の練習から集中して取り組んで行こう‼︎

{E8581763-92F7-47E0-80D2-791955D3AEBB}

{A886E714-F9C9-4927-AF0A-2F1C2D00E41B}

{E83ED58A-2986-4F79-9D5C-79F63D4BBABD}

{C583D3CF-9004-4F6A-B784-D0C9B0A4E110}

{0C37726F-46A3-4BEF-9482-6E8C325A386C}

{E1CEB0C6-ED4B-44D6-9BE5-57C9DD959A25}

{04E94678-E7F6-4021-A740-9B65BDFB8D08}

{7A189B5E-908E-48B9-8006-391490F47119}


8月28日(月)レスト戸田FC ジュニアサッカーチーム 練習日!!

$
0
0

本日はジュニアサッカーチーム全クラスの練習日でした。


ユースIから練習の様子をアップしていきます。
リフティング、浮き球処理、対面パス、ランニングパスの基礎練習は毎回行っています。
意識して行えるかで、差が出てくると思います。
いま出来ることをできる限りやってほしいと思います。
対人トレーニングは、攻守の部分で意識することを確認しながら、取り組んでいるところです。
今日のトレーニングでは、多くの選手が声を掛けながらプレーをしていました。
いい意識の中でトレーニングをしていることで、いいプレーもたくさん出ていたと感じました。
継続していけるようにしよう!!
{8857AC6B-9936-4B42-9412-E282E82B7D53}

{3FFCBBE4-68A6-4F1C-8AFC-7192380FE89A}

{DA874D6A-481B-406B-BC9E-6CC834A02373}

{2F86F69E-E0F0-4AEA-9261-B338DF1DBA07}

{79362BA1-838A-43C9-B78E-301680C5A420}

{0802E619-3690-45ED-8A91-030E0BF9008F}

{1A5BD279-7A7C-4F8B-BFB0-192B42DEA0EC}

{30D9BE40-1002-45E4-9C77-EC5E58582DCA}

{8DF64D9A-F905-40E7-A070-2D225C4A479F}

サテライト・トップは大コートでのトレーニングでした。
ゲーム中心で行いました。
お互いに負けたくない気持ちが伝わる内容でした。
トップは自分が試合に出れるようにアピールし続けてほしいと思います。
サテライトは技術の高いトップに、通用する部分を見つけてほしいと思います。
お互いに刺激し合い、切磋琢磨していこう。

{BDC67984-9388-46C2-905C-2CA339A565E4}

{0C3E23D8-4F05-4891-9BCA-7DA3DAF2DD6A}

{57CEDDC6-A58E-44F7-9272-EFFA4DAF7B6E}

{873718DC-37BD-4F26-92F3-9ED67C6EF048}

{7AF779C7-3D83-4FEB-9F6C-4DA6F1ADC4C2}

{98AE636D-4D63-4EAB-A842-1CDD298C3A84}


8月29日(火)レスト戸田FC ジュニアサッカーチーム 練習日!!

$
0
0
本日ジュニアサッカーチームの練習日でした。
ユースIとサテライトの様子をアップします。

ユースIは昨日と同じ流れでトレーニングを行いしました。
2年生の中から声を掛ける選手が何名か出て来ている状況になりました。
周りの選手に声を掛けるには、まず自分で理解しなければいけません。
しっかり理解し、なおかつ周りの選手に伝えられる選手が増えていけるように、頑張っていこう。

{87D0A1D0-9DEF-41CC-A51D-02F5A306A38E}

{9861C9DC-192A-4E62-A829-68C5CB3CA7F9}

{914B33ED-1C92-406F-B4FD-037EBB7FE84D}

{94A57E59-31BF-446B-B101-331F17B1BA2B}

{F316CF99-9ED7-43E2-8C12-5906838F64D6}

{08D7C84A-0DEE-4EAF-93C2-E27410F8E3AA}

{D37FA852-1C44-497C-9491-395532D6D47A}

{D34C0014-3216-4863-A115-66C41C5619FB}

サテライトはサイドの崩しの練習とセンタリングからの守備の練習をしました。
まだまだ意識をしてプレー出来ていない選手が多いので、もっと意識することが必要だと思います。
イメージを持ってプレーできるともっと良くなると思います。
センタリングの守備の部分では、ポジショニングを意識して行いました。
しっかりゴールに壁を作り、ボールを弾けるように取り組みました。
すごい難しいプレーになるけれど、頑張ってほしいと思います。
{C85EBD71-3EF7-4995-8BBE-3C40199E21ED}

{5C28C69B-3896-4A65-9F0A-15D719C26E04}

{7AA5E89B-FA63-4B0C-BC33-C3716994829B}

{31F1F2AD-ADC8-4AC9-863C-94A100405D42}

{D52B64E3-BE84-47F9-B87C-D5E887902EDB}

{CF81C16B-68D4-4DF0-AA22-6776F98E28A7}

{417207E4-674A-4EA2-8876-4715488CEB4F}

8月30日(水)ジュニアサッカースクール!!

$
0
0

こんばんは!

本日のジュニアサッカースクールはゲームDayでした!!
全学年ゲームをメインに行いました!

楽しくゲームをしていましたが、8月で習ってきたことをしっかり実践で使えたかな??
しっかり自分に身についた確認できるいい機会なので意識してみよう!!

1・2年生クラスの様子

アップで鬼ごっこやボールを使ったストレッチを入れました!
どんなことでも全力で取り組んでいて、とてもいいですね!!

ゲームでは全員が優勝を目指して試合に臨んでいて、必死にボールを追いかけていました!
来月からも頑張って行こう!

{67D6F59A-A696-4B31-94C1-7E6333BE18EB}

{C629B946-99B4-4D0F-8C49-2A296C64CD81}

{4EDFBC66-292E-4117-B0D8-BE5098F49604}


3・4年生クラスの様子

最初にボールを使ったストレッチから始めて、次にちょっとしたミニゲームを行いました。
コーチが言った体の部位を触りながら【ボール】を言ったときにボールを取るゲームでみんな楽しくワイワイしながら楽しんでいました!

そこからボールフィーリングとシュート練習をして、2対2のミニゲームをしました!
しっかり習ってきたことを実践していいプレーがたくさん出ていたのでよかったです!

{CF1E45A0-6B10-450D-8904-60BA03B55CA8}

{818341B0-7664-4031-8EFF-61ABD5E374CF}

{796EC6AB-041E-4BCC-AC01-AEC55DBB45FF}


5・6年生クラスの様子

全員が勝ちにこだわり激しいゲームでした(笑)
ですがさすがの高学年だと思いました!
1人1人がフェイントのキレがあり、複数プレーもどんどん使いとてもいいゲームでした

次の月も頑張って自分のスキルアップをしよう!
写真は撮れなかっていなかったのでありません。。。

大変申し訳ありません。。


9月1日(金)ジュニアサッカースクール 練習日!!

$
0
0

ジュニアサッカースクールの練習日でした。

1・2年生クラスから順番にアップしていきます。
9月からボディリズムの動き方が変わりました。
まずはどうやって動くのかを理解したなかで、運動神経向上を目指してほしいと思います。
ボールテクニックは、復習をしました。
いままでやってきたテクニックをしっかりと覚えて、対人トレーニングやゲームの中でどんどん使ってほしいと思います。
インテリジェンス(頭を使う・状況判断)では2対2+フリーマンでのトレーニングを行いました。
コートを広く使えるようにすることから、状況判断(ドリブルorパスorシュート)できるように意識して行いました。
来週も同じトレーニングになるので、イメージを持ってトレーニングをやろう。


{32BC2230-C009-40FD-A3EF-41203059722D}

{2AF7DCFE-0462-42D5-AD48-974094639E72}

{3E4E6302-1F93-4488-964D-1769BD235D7E}

{F2CF7AB4-9909-4D84-AD72-6648EAB196D1}

{4A9F18E6-7442-449D-9F7F-8B254E520E55}

{A344440A-008D-4D61-A3D8-FB971E361258}

3・4年生クラスも9月からボディリズムの動き方が変わりました。
スピードを上げれるように、メリハリのある動きにしていきたいと思います。
ボールテクニックは、新しいテクニックを含めて、6個しっかりできるようにトレーニングをしていこう。
テクニックをして後のスピードアップして相手を抜ききるイメージを持ってやっていこう。
インテリジェンス(頭を使う・状況判断)では1・2年生クラスと同じ、2対2+フリーマンでのトレーニング。
コートを広く使えるようにはなってきたので、状況判断(ドリブルorパスorシュート)を素早く選ぶことができるように意識していこう。
あとは、数的優位をどう作るかをイメージして、表現できるようにしていこう。
来週はいいイメージをたくさん持ってトレーニングできるように準備してきてください。

{2EE444D2-E46B-4BA2-BF75-269B594DF758}

{A6A43A98-0840-4890-AC39-8FEE3EF2F80D}

{C48A947E-7338-4E8A-8156-325C5795E768}

{969D8172-2FAD-4D38-9851-FE3866611120}

{AB12CFD3-6B8D-47D5-9662-E8235A09FCE9}

{6C73914D-AEBB-4C12-AC9D-DE6F69E47B4F}

{7DDAC0CC-48D6-47A6-A00F-8CDD1610EF38}

5・6年生クラスも9月からボディリズムの動き方が変わりました。
自分の為に、しっかりと取り組んでほしいと思います。
ボールテクニックも、形はほとんどの選手が覚えている状況だと思います。
あとは実践の中で自分のものにするだけです。
チャレンジする気持ちを忘れずにやっていこう。
テクニック後のスピードアップも3・4年生クラス同様、イメージを持ってやっていこう。
インテリジェンス(頭を使う・状況判断)では、3対3+フリーマンでのトレーニングを行いました。
先月同様、数的優位の作り方を意識しています。
個人だけではなく、仲間とのイメージを共有させるためには、まず自分自身がイメージをたくさん持つことが重要です。
3・4年生クラス同様、来週はいいイメージをたくさん持ってトレーニングできるように準備してきてください。

{A3040D49-29F1-4136-90BA-187AF99E33E5}

{A3DFA7BC-0D32-425A-B891-5E4301CCD682}
{F7EC77B0-CA8B-45B7-B417-2112949171EB}

{DBEDF657-056F-4C63-A36B-19F88651E0D7}

{C0AB9598-4080-4420-AD9A-883500B3128D}

{34E38BDB-77AC-4FD3-9AB9-E9BC98D14518}

{C8A54F39-E92C-41AD-A747-CFD94BEE2D0C}

{6ECFEC04-78F8-4645-8C4B-4DDCAC5F9297}

{251F1546-7696-4B90-9230-83B62F1168A6}

{3115D78B-4C95-4FF9-9D66-F31320CB26FE}

9月2日(土)2.3年生練習試合中止について

$
0
0

本日開催予定でした2.3年生の練習試合ですが、雨の為中止となりました。
サテライトの選手は、9月2日(土)11:30〜13:00レストでの練習にご参加ください。
ユースIの選手は、9月3日(日)7:30〜9:00レストでの練習にご参加ください。

ご確認お願い致します。

8月29日(火)レスト戸田FC ジュニアサッカーチーム トップ練習日‼︎

$
0
0

こんばんは‼︎


本日行われた、ジュニアサッカーチームについてアップします‼︎

今日は主にシュート練習と対人練習を行いました。
シュート練習では、ボールの置く位置、様々なボールに合わせてしっかりシュートを打つ事を意識しながら練習を行いました。

対人練習では、いつも伝えているポジショニング、プレーの判断の所を意識しながら練習を行いました。

今週の日曜には、4種リーグがあります。
日曜の試合を落とすと1位通過が難しくなる大事な2試合が待っています。
良い状態で試合に臨める様に、土曜日の練習でしっかり調整して臨みましょう‼︎

Viewing all 1781 articles
Browse latest View live